ダイエットにおすすめと言われている紅茶キノコはご存知でしょうか?
今回は紅茶キノコについて、効果や成分、自宅で作る場合のおすすめの作り方などを詳しくお話ししていきたいと思います。
紅茶キノコって何?
紅茶キノコとは、元々はモンゴルで始まりその後シベリアでよく飲まれるようになった発酵している飲み物(発酵飲料ともいいます)。
紅茶などの飲み物にお砂糖と、発酵飲料の元になる株(スコビー)を投入したら約2週間以上漬け込んで発酵させます。
この株(スコビー)がゲル状でまるでキノコのようにも見えて、紅茶の中に入れて発酵させることから【紅茶キノコ】と呼ばれるようになりました。
紅茶キノコとコンブチャの違い
紅茶キノコとコンブチャの違いはありません。
紅茶キノコのことを別名でコンブチャ(KOMBCHA)とよび同じ物のことです。オーストラリアや欧米ではKOMBCHAと呼びます。
日本では昭和40年代ごろに大きな健康食ブームが起き、その際にこの紅茶キノコ(コンブチャ)がとても流行。
紅茶キノコ健康法、紅茶キノコダイエット方法といって話題になりました。
紅茶キノコってどうやって作るの?
そんな紅茶キノコですが、自宅で比較的簡単に作れることから手作り好きな健康女性には特に人気で、どんどん大きくなっていく株(スコビー)を分け与えてエンドレスで作ることができます。
そのため、友人や知人から分けてもらったりインターネットで株(スコビー)を購入して作り始める人が多いようです。
おすすめの紅茶キノコ(コンブチャ)の作り方
View this post on Instagram
おすすめの作り方はとてもシンプル。
用意するのは株スコビー(タネ菌)、お砂糖、紅茶や烏龍茶など(緑茶でもOK)のティーバッグと水、もしくは市販の紅茶など。
作り方①紅茶(500ml)にお砂糖30g~50g(お好み)を溶かしたら常温になるまで放置します。(お砂糖はかなり多めにとかす)。
ティーバッグの紅茶などを使う場合は水500mlにお砂糖を30~50g入れて沸騰させて紅茶を作ってから、常温まで冷ます。
作り方②市販のガラス容器(しっかり熱湯消毒をする)に①をすべて移す。
作り方③スコビー(タネ菌)を投入する!
作り方④布やキッチンペーパーで蓋をして1週間動かさずにそのまま置いておき発酵させる。
View this post on Instagram
作り方⑤1週間ほど経過したら1度ストローなどをさして少しだけ味見をする(この際やや甘酸っぱければ完成)甘味しか感じられない場合は追加で5日〜1週間発酵させる。
作り方⑥好みの酸っぱさで完成!ここまでで約2週間です。完成したら濾し器でこして液体は別の瓶に入れて冷蔵庫に保管して飲みましょう。
View this post on Instagram
作り方⑦濾したあとの瓶に残ったカブ菌(スコビーは)親株と呼ばれてその親株の表面にできる小さな株スコビーは次回以降紅茶キノコを作る際に使える新しい株菌となります。
わかりにくい人はDaisy Barberさんの動画がとってもわかりやすいのでぜひチェックしてみてくださいね。
初めての紅茶キノコ作りにおすすめの手作りキット
マウイコンブチャ培養スターターキット
初めて自宅での紅茶キノコ(コンブチャ)作りにチャレンジしたい人には作り方や、株(スコビー)がセットになったKOMBCHAキットから始めてみるのが安全でおすすめです。
みんなが初めてのコンブチャ作りで使っているスコビー(タネ菌株)のスターターセットがこちらのコーがニックコンブチャスターターキットです。
スコビー(株)が2パックついています。
必要なのは好みの紅茶とお砂糖、そして保存に使用するガラス瓶だけでOK!このキットだけで最高~3,8Lまでの紅茶キノコ(コンブチャ)をおうちでつくることができます。
このキットも2回だけではなく親株の発酵が完了するとベビー株が誕生するのでなんども繰り返し作ることができます。
マウイコンブチャ培養スターターキット口コミ
マウイコンブチャ試飲会。100%ジュースで作りました。スコビー入れるだけの簡単レシピ(`・ω・´)!
オレンジ→ドレッシングによさそう
りんこ→リンゴ酢っぽい
グレープフルーツ→苦味よし
グレープ→安定!#コンブチャ pic.twitter.com/6PpiMKvK9C— リココチ アンドマーケット (@recocochi_jp) April 4, 2018
寒くなってコンブチャの発酵スピードが遅くなってきたかな?と感じたら、ホットカーペットの上に置く、段ボールに入れて、お湯を入れたペットボトルなどを近くに置く、などしてスコビーをあたためてあげるとよいですよ!窓辺や直射日光は避けてくださいね。 #マウイコンブチャ #紅茶キノコ pic.twitter.com/wZBzDc5q0q
— 紅茶キノコ=コンブチャスターターキット (@OK_KombuchaJP) November 22, 2016
紅茶キノコの飲み方
紅茶キノコの飲み方はさまざまです。酸味が好きな人はそのままで、もしも少し酸味が気になるという人は好みの飲み物で割って飲むのがおすすめです。
- そのままホットで
- そのままアイスティーで
- 牛乳で割って
- 豆乳で割って
- ヨーグルトにかけて
- スムージーとしてフルーツとまぜて
紅茶キノコの効果
そんな発酵飲料の紅茶キノコですが、一体どんな効果があるのでしょうか?
- 便通(お通じの改善)◎
- 腸内環境の改善◎
- 美肌効果◎
- 疲労回復効果◯
- デトックス◯
紅茶キノコ(コンブチャ)は、乳酸菌、アシドフィルス菌、ビタミンB群やビタミンCなど他にも多くの成分を含んでいるとても美容に効果的な飲み物です。
紅茶キノコって危険なの?
紅茶キノコは菌を何週間も放置して、それを飲んで本当に大丈夫なの?お腹を壊したり危険でいはないの??と心配になりますよね。
紅茶キノコの危険性はゼロとは言えませんが、正しい作り方をしている場合は危険性はありません。
が、間違った作り方や数ヶ月の間違った放置のしすぎは腐敗してしまうこともありますので注意しましょう!
プラスチックの入れ物で育ててしまうと発酵の際の酸でプラスチックが溶けてしまうので危険です。
また、酸っぱいのが好みでしっかりと発酵させて酸がつよくなっている場合は念のため飲んだらうがいをしましょう。
強い酸を毎日こまめに飲むと稀に歯が溶けたりボロボロになるので危険です。(胃液と同じようなイメージでしょうか)
また夏場は室温も高く発酵が早く進行するのでこまめに味見をして酸っぱさを確認するのがおすすめ。
手作りはカビが生える?
紅茶キノコはほぼカビは生えにくいと言われています。
発酵させて数日〜1週間ほど経過すると表面に気持ち悪い白いカビのような物体が登場して表面一帯を覆います。
この白い物体は発酵した微生物なのでカビではありません。
詳しくは上に貼ってあるコンブチャの作り方動画をチェックしてみてね。
紅茶キノコは酵素や酵母をたっぷりと含んだ【アルカリ性】の飲み物で体内でクエン酸に変化すると言われているため疲労回復にも効果を発揮してくれるもの嬉しいですね。
もしも余裕がある人は是非スコビーを購入して自宅でのコンブチャ作りをしてみてはいかがでしょうか。